外国為替証拠金取引・FXって面白そう!
最も難しい投資対象と言われるFXに、スワップの有利さと、気楽にできるシステム売買を組み合わせた手法で挑戦、指数と成果の関係を検証中です
新着情報
さわさわ戦略の致命傷 (08/26)
キザミが大きいほうが有利 (04/11)
自分の身は自分で守る (01/26)
値洗い損の年末処理 (01/09)
売り買い併用のさわさわ戦略 (11/24)
豪ドル円、小幅持合時の対応 (10/11)
キザミが大きい方が有利では? (09/14)
1000通貨単位が有利 (08/05)
定額幅ナンピン・半値戻しで損得なし (07/08)
キザミが大きいほうが効率が良い? (06/11)
さわさわ戦略シミュレーション・ギリシャ危機 (05/12)
重視するのは、収益率か、リスク管理か? (04/13)
フリーエリア
Amazon.co.jp ウィジェット
FC2カウンター
無料カウンター
ブログ内検索
このサイト内の検索ができます
リンク
FXさわさわ戦略でノンビリ稼ぎましょう!
海外ファンドで築く経済的自由への道しるべ
株式相場技法うねり取り
海外ファンドの基礎知識
FX(外国為替証拠金取引)
毎日がハッピーアウトドア
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:-- 】
|
スポンサー広告
|
page top↑
恐ろしい急落と急騰
あらためて感じますのは、為替の動きとは、素直さがないですね。
もう少し「うねり」が見られれば、取り方もかわるのですが・・・
日本時間の22~24までの急落、しかも、その後2時までの急騰は、高レバレッジでは耐えられませんね。
1日の変動は、平均すれば68銭だそうですが、2円以上動くときも覚悟しなければなりません。
やはり、十分余裕を持ったレバレッジで、機械的にとっていくのが良いのでしょうか?
■'06.12.7値洗い
資金180万円 買い持ち10万USD 平均118.057円/$
現金残高187247 口座清算価値1601547 ▲198453
【2006/12/10 22:56 】
|
売買成果
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
page top↑
<<
「両建て」も研究の余地あり?
|
ホーム
|
深く潜行中
>>
コメント
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
→
http://aaw66340.blog78.fc2.com/tb.php/9-ce218845
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
ホーム
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。