だんだん為替相場に夢中になりますと、近視眼的になる恐れがありますね(*^_^*)
相場のチェックが、日に一回が2回になり、3回になり、時間単位で確認したくなったら重症です。
デイトレの魔力に負けそうになってます。
もう少し、頭を冷やしたほうがよさそうですね。
本日は、「両建て」について考え中。
私の株式は、両建て(つなぎ)するのが常態です。
「両はずし鞘取り」に近い感じで、つないだものを、利食いから入れるのが気に入ってます。
もちろん、反対玉は損なのですが、利食い分だけ資金が増大し、建て玉に余裕がでることが利点です。
為替では、手数料はむろん、トータルでスワップがマイナスになることから、両建ては忌避されているようです。
しかし、株も貸し株料は必要ですし、その利率も為替より不利です。
スワップ差の1日に数円のマイナスなどは、あまり気になりません。
相場の急変等、リスク管理として、両建てのルールも研究してみようと思います。
■'06.12.13値洗い
資金180万円 買い持ち9万USD 平均118.057円/$
現金残高1897731 口座清算価値1833031 +33031