最も難しい投資対象と言われるFXに、スワップの有利さと、気楽にできるシステム売買を組み合わせた手法で挑戦、指数と成果の関係を検証中です
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ドル/円の15年ぶり安値更新があり、日銀の買い支えは、「一国のみでは効果が薄い」と独断し、豪ドル円を売ってみました。
しかし、18日経過、いまだ収穫なし ![]() 本業の「さわさわ戦略」も、下落リスクを重視、ナンピン値幅を1円から2円に切り替えた途端、新たな収穫が途絶えました。 18日間、日足が1円50銭幅に収まっているのは久しぶり? このような、小幅持合の時に、収穫(刺激?)を求めて、トラップ値幅を小さくし、痛い目にあった経験があります。 この痛みが残っていますから、小幅持合時は『休息の時』と割り切って、お休みすることに決めています。 「豪ドル/円ペアは、急落する癖がある」ことも、一因です。 |
| ホーム |
|